今回は愛媛にある海水浴におすすめのビーチと、シュノーケルスポットをご紹介します。
愛媛は、四国の中でも穏やかな海に囲まれており、白い砂浜のビーチがたくさんあります。
そして、瀬戸内海のきれいな景色も堪能できるので、人気のスポットとなっています。
そこで、海水浴ができるおすすめのビーチと、シュノーケルスポットを併せてご紹介していきますので、どうぞ最後までご覧ください。
愛媛県の海水浴におすすめのビーチ3選!
伯方ビーチ
#愛媛県生誕祭2016
伯方ビーチにおいでよ pic.twitter.com/cISqrWRWCO— すいじん@アニタイは生きがい (@suizin15) 2016年2月19日
- 住所:愛媛県今治市伯方町叶浦1668-1
しまなみ海道の伯方島にある、浜がきれいな曲線になっている人工のビーチです。
こちらは、すぐ近くに道の駅も有るので、アクセスがよく便利です。
ビーチからは瀬戸内海の多島美を望むことができるので、景色も最高です。
また、海岸沿いには椰子の木が植えられていて南国の雰囲気が出ています。
防波堤があり、波もそんなに高くないので、子供でも遊びやすくなっています。
伯方ビーチ利用者の評判・口コミは?
道の駅の駐車場の横にあるので便利です。
近くに特産品販売やレストランの「マリンオアシスはかた」や伯方の塩ラーメン、塩ソフトクリームなどを販売している店もあって、伯方の塩ソフトクリームを食べましたが、とてもおいしかったです。
ビーチであそんでいる人もいて、きれいな海とビーチ、橋も見ることができます。
また多くのお客さんでにぎわっている活気あふれるビーチです。
海水浴におすすめです。
小さめのビーチですが、景色も素晴らしく透明度も高いビーチです。
ゴールデンウィークに行きましたが水は冷たかったです。
足をつけてははしゃぐ人の声で賑わっていました。
SNSをチェック!
しまなみ海道
伯方ビーチの夕陽 pic.twitter.com/1cGhtrBezs— まる@酉 (@d_n4es) 2017年6月22日
伯方ビーチヾ(●´∇`●)ノ pic.twitter.com/tmD5OXdgkF
— Karen (@ren_k_627) 2018年8月26日
しまなみ海道、伯方島の伯方ビーチ。瀬戸内海は波が穏やかです。 pic.twitter.com/hH7veMHWW2
— あみま(仮) (@amima323) 2019年7月28日
長浜海水浴場
道の駅「風早の郷 風和里」の前にある長浜海水浴場です。梅雨明けが待ちどおしいですね!(^^)!。明日、明けるかなぁ?!(^^)!?本日撮影(愛媛県松山市北条地区)。 pic.twitter.com/mlg2Cyk2yT
— よもだのげんたろう (@gentarou8) 2019年7月23日
- 住所:愛媛県大洲市沖浦
海辺を走っている国道378号の新長浜大橋西詰にある海水浴場です。
伊予灘に面して広がっている約170mの砂浜と小石がまじった渚は、色とりどりの景観を見ることができます。
そして透明度抜群の海は、遠くまで海の底が見渡せるほどです。
また、子供が遊べる遊具もあり、たとえ海水浴でなくても、のんびり過ごせます。
さらに、年間を通して、マリンスポーツのスポットとしても人気があります。
長浜海水浴場の評判・口コミは?
海水浴場開設期間中も、遊泳区域外では、ウインドサーフィンやヨット、シーカヤックなどを楽しむ人たちが多く訪れるおすすめしたいスポットです。
普通河口付近は生活排水等で水質が良くない事が多いのですが、肱川自体が澄んでいるためきれいなんだと思います。
海水浴客も多くなくのんびりしています。
サーフィンを楽しむ人が多くいました。
駐車スペースも広々していました。
ちょっとお洒落な軽食やさんもあったり、なんとなくカルチャーな感じのおみやげ物屋さんもあったり、良い感じの浜でした。
ただ日陰になりそうな木とかはないので、海水浴ならばパラソルを持っていったほうが良さそう!!
SNSをチェック!
愛媛県松山市 道の駅 風和里前の松山長浜海水浴場
&マツダ ロードスター#海とマツダ車を貼る pic.twitter.com/zxILzDFpo9— しげおV7ⅢMilano (@Bjj71) 2017年8月28日
道の駅「風早の郷風和里」前にある「長浜海岸」 透明度が高い綺麗な海です。
今年も海水浴を楽しむ多くの人で賑わっています#DOGO愛媛#四国#shikoku#瀬戸内#setouchi#愛媛#ehime#beach#長浜海岸#道の駅#海#きれい#泳ぎたい pic.twitter.com/bdSIOG5W4i
— DO?GO!愛媛 (@DOGOehime) 2018年8月20日
ふたみシーサイド公園
ふたみシーサイド公園!
(愛媛県伊予市)
夕陽が見てみたい、、、愛媛 三崎から、
県都松山へ海岸線が
心地よい。#四国 #夕やけ子やけライン#スマホ写真 #カコソラ #愛媛#伊予市 #双海 #ドライブ日和#写真好きな人と繫がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #写真の奏でる私の世界 pic.twitter.com/04t9RM9IF5— のぶ (@nobu07130713) 2018年9月20日
- 住所: 愛媛県伊予市双海町高岸甲2326
「日本の夕陽百選」にも選ばれているビーチで、美しい夕日が見れると有名です。
ふたみシーサイド公園には、ビーチの他に、恋人岬や夕日の観覧席、願い石や幸せの鐘があり、こちらも人気スポットとなっています。
夏は海水浴場になり、年間を通してもっとも多くの人が集います。
美しい砂浜の海水浴場なので、家族連れにもおすすめです。
また砂浜では、海水浴以外にも、ビーチバレーやフットサル、音楽イベントなども開催されています。
ふたみシーサイド公園利用者の評判・口コミは?
ここはなんといっても、夕日が素敵です。
まだ行ったことない方には、ぜひ一度訪れてほしい場所です。
じゃこてん食べながら、夕日を眺めるなんてことそうそうないです。
一人や家族連れが多くなく、カップル・夫婦の客層が多い印象です。
一度いってみることをおすすめします。
名物のじゃこ天やイカ焼きがとても美味しく、お土産物もたくさんあり、充実しています。
SNSをチェック!
愛媛県伊予市のふたみシーサイド公園行きました
二日連続の海は疲れたけど、呉よりも涼しかったし天気良かったし最高の海日よりで何より…
フィルターかけたらいかにも夏って感じで良いね pic.twitter.com/9hVQ5kTZrp— *** (@Hokuhoku_ltd) 2017年8月12日
ふたみシーサイド公園now
こんな綺麗な海で泳ぎたいなぁ~♪ pic.twitter.com/trblhGIDDJ— 充貴 (@ATSUKI98629913) 2016年7月31日
ええ天気になりました〜
泳げるかな(^_^;)大洲〜松山へ移動中
ふたみシーサイド公園だす pic.twitter.com/WuBxMUDnEs— もりもり (@donchan0917) 2016年6月9日
愛媛県の海水浴場でおすすめのシュノーケルスポットをご紹介!
鹿島コーラルビーチ
愛南町鹿島コーラルビーチ(愛媛県)
シーウォーク
やりたいでごわす!! pic.twitter.com/i5jqxqzMxk— おまよマヨ (@show_tic_bye69) 2017年5月14日
- 住所:愛媛県南宇和郡愛南町鹿島
鹿島は、動植物豊かな自然公園で、野生の猿や鹿に出会ったりすることがあり、野生の猿の出没には食糧を狙ってくるので注意しましょう。
そして鹿島の北東に位置するコーラルビーチでは、シュノーケリングによるサンゴウォッチングが気軽に楽しめるスポットになっています。
魚の種類は少ないかもしれませんが、クマノミやソラスズメダイの大群などサンゴとともに見ることができます。
キャンプ場や海水浴場もあるので、夏のシーズンには、ファミリーから若者まで幅広い年齢層の方々が訪れ楽しめます。
また、愛媛県で唯一「日本の水浴場88選」にも選ばれているスポットです。
鹿島コーラルビーチの評判・口コミは?
コーラルビーチとレストラン前のブイで囲まれた場所付近でシュノーケリングを楽しめます。
ただ、この周辺にはサルがたくさんいるので注意しましょう。
岩場なので、用意をしっかりしていけば、手軽に楽しめるところだと思います。
隣の海水浴場へ行くよりこちらのビーチの方が面白いと思います。
それと、食料を狙っている猿に気をつけましょう!
コーラルビーチと呼ばれていますが、ビーチでなくて岩場になっています。
ザクザクした岩の下辺りが絶好のシュノーケルポイントとなっています。
波は穏やかで、サンゴと色とりどりの熱帯魚が見られます。
須ノ川海岸海水浴場
南予の須ノ川海岸海水浴場で泳いだ。
少し潜るとサンゴがあってたくさん魚も泳いでいてきれいでした。
南予のこの辺りにはじめてきたけど改めて愛媛は大きいなと思いました。ちなみに今治は東予西部ですね。 pic.twitter.com/q3U70dwsDt— あつし (@axyzworld) 2019年8月4日
- 住所: 愛媛県南宇和郡愛南町須ノ川
「日本の渚100選」に選ばれている、とても美しい海岸で、シュノーケリングにおすすめのポイントとなっています。
シュノーケリングの道具はレンタルできたり、シーカヤックの体験もできるので、夏になれば、家族連れや若者が多く訪れます。
海岸は、植林されたウバメガシの林が約1km続いているので、のんびりと散歩しながら美しい海を眺めるのも気持ちがいいですよ。
そしてひとたび海の中に潜れば、素晴らしいサンゴを楽しめます。
須ノ川海岸海水浴場の評判・口コミは?
海に入ってみると、すぐにいろいろな種類の魚に会うことが出来ます。
瀬戸内海の魚と暖流から流れる魚がいるので、種類もたくさんいてすばらしいです。
海水はとても綺麗でした。
子供たちも久しぶりの海水浴に大はしゃぎで楽しく過ごしていました。
まとめ

出典:https://cdn.jalan.jp/jalan/img/2/kuchikomi/0572/KL/a0cd3_0000572704_1.jpg
愛媛は瀬戸内海の海を堪能できるビーチがたくさんありましたね!
また、シュノーケルスポットもあるので、海水浴とシュノーケリングどちらも楽しむのがいいのではないでしょうか。
ぜひ愛媛まで足を運んでいただき、海水浴とシュノーケリングを楽しんでいただけたらと思います。
それでは最後までご覧いただき有難うございました。